この記事で分かること
- ブログを始める前の確認事項
- ブログの始め方について
- 収益化するにはどうしたらよいか
この記事を訪れてくださったということは「余った時間を副業に使おう」「自分の趣味を発信したい」などブログを始めようと思っている方でしょうか。
いざ、ブログを始めようと思ってもサーバー?ドメイン?どうやって始めたらいいの?となっていないですか?
私もブログを書き始めたときは分からないことだらけで足踏みしていました。
今回は、せっかく始めようと思ったのに始められないブログ初心者の方へ向けてブログの始め方を解説していきます!
- ブログを始め前に・・・
ブログを始めるにはサーバー&ドメインを契約する必要があります。
エックスサーバーは国内シェアNo.1!サーバー速度No.1!の安心安定のサーバーです。
サーバー契約をすれば独自ドメインが永年無料で使用できます。
ブログの目的は?
あなたが思うブログの目的は何でしょうか?
ブログで収入を得たい?日々の経験を発信していきたい?コミュニティを築きたい?
などなど、それぞれのブログには運営する目的があります。
ブログを運営するには、無料で運営する場合もあれば有料となる場合もあります。
あなたの目的に沿ったブログを運営していくためにも目的は明確に定めておきましょう。
私の場合は「稼ぎたい!」という思いでブログをスタートしたよ!
例えば、「ブログ収入を得たい!」と考えられている方には、検索対策やデザイン性に優れる有料のサイトでブログを始めるのが良いでしょう。
絶対とはいいませんが、収益化を目指すなら初期投資は必要です。
実は私は無料ブログでスタートしましたが、0円も稼げなかった苦い経験があります。。
稼ぎたいなら有料ブログ一択ですよ。
逆に「日々の情報を発信したい!」「ブログでコミュニティを築きたい!」といった方は、無料ブログでも良いかもしれません。
ブログを始める4ステップ!
実際にブログをスタートするにはどういったことを行う必要があるのか解説していきます。
ブログを始めるために行う作業は4ステップ!
ブログを始める4ステップ
- サーバーを契約する
- 独自ドメインを取得する
- WordPressに登録する
- WordPressのテーマを導入する
詳しく解説していきます。
【STEP1】サーバーを契約する
サーバーとはウェブサイトのデータを格納するもので、ホームページを「家」とすると「土地」に該当します。
家を建てるには土地が必要であるように、ブログを運営するにもサーバーを契約しておく必要があります。
サーバーを適当に選んでしまうと、ブログの表示速度が遅くなってしまったり、管理がしにくかったりと不都合が生じるので慎重に選びましょう。
当ブログでも使用しているエックスサーバーはサポートが充実しており、表示速度にも優れるおすすめのサーバーです。
【STEP2】独自ドメインを取得する
ドメインとは、サイトのURLに含まれる自分のサイトの位置情報を示すもので、ホームページを「家」とすると「住所」にあたります。
下記の「hobby-holidays.com」部分がドメインです。
https://hobby-holidays.com/wp/ (当サイトのURL)
独自ドメインは自分だけが取得できるドメインのことで、無料ブログなどで得られるドメインは共有ドメインと呼ばれます。
もし、Googleアドセンスの利用を考えているなら一部を除き独自ドメインを利用する必要があります。
エックスサーバーならサーバー契約と同時に独自ドメインを取得することがおすすめです。
エックスサーバーでサーバーを開設すると独自ドメイン1つが永年無料で利用できるよ!
【STEP3】WordPressに登録する
ブログ執筆といえば「Word Press」というくらいブロガーにとって一般的なサイトです。
専門知識がそこまで必要なく直感的にブログが執筆可能。
利用者が多いため疑問が生じても、すぐに解決策が見つかります。
各種サーバーにはWordPressの実装機能が付いている場合がほとんどなので、説明に沿っていけば簡単にブログをスタートできますよ。
エックスサーバーにもWordPressの簡単実装機能がついているよ!
>>エックスサーバーのWordPress簡単実装手順はこちら
【STEP4】WordPressのテーマを導入する
WordPressでは「テーマ」という着せ替え機能のようなものを選択する必要があります。
テーマごとに文字の装飾機能や読みやすくするための追加機能が搭載されており、無料のものもあれば有料のものもあります。
無料のものにも優れた機能を持つものもありますが、収益化を目指すなら断然有料のテーマの使用をおススメします!
というのも、無料版と有料版では文字の装飾機能やSEO対策に明確な差があります。
収益化に成功している人はほとんどが有料テーマだよ!
中でもAFFINGER6は「稼ぐ」に特化したテーマとなっていて、非常におススメです!
当ブログでも使用させていただいており、下記の記事で解説しているので、よければ参考にしてください。
稼ぎたいならこれ!おすすめのWordPressテーマ『AFFINGER6』を紹介します
この記事で分かること AFFINGER6の機能についてAFFINGER6のメリットについてAFFINGER6のデメリットについて WordPressのテーマは数多くありますが、どれにすべきか悩みますよ ...
続きを見る
無料でブログを始める
「ブログの収益化は考えてないよ」「お試しで始めてみようかな」といった方は、無料サイトを利用するのがおススメです。
いくつか無料で始められるサイトを紹介しておきますね!
ブログサービスが終了したら、書いた記事もパァになってしまう点は理解してください。
アメーバブログ
芸能人や有名人が多数執筆していることで有名です。いいねやリブログなどのコミュニティ機能が充実しています。
可愛らしいデザインなので、日記形式で情報を発信したい方におススメです。
一部アフィリエイトは可能ですが、収益化には向いていません。
note
白基調のブログで、記事の質にこだわりたいという方におススメのブログです。
一部記事の閲覧を有料化することで収益を得ることも可能です。
はてなブログ
はてなブログははてなブックマークとの連携により多くのアクセスを得られる場合があります。
アフィリエイト利用も認可しており、収益化を視野に入れた運営も可能です。
Blogger
Googleが提供しているブログサービスで、デザインの自由度が大きく、広告表示もないことが特徴です。
しかし、デザインの変更などにはCSSの知識が要求されるため初心者には難易度は高めです。
ちなみに、独自ドメインを取得しなくてもGoogleアドセンスに申請できる唯一のブログサービスとなります。
ブログで収益を得るには?
ブログを始める方の目的には「収益化」を掲げている方が多いかと思います。
ここでは、どういったらブログで収益を上げることが出来るのかを解説していきます。
ブログで収益を得るには?
- アフィリエイトで稼ぐ
- Googleアドセンスで稼ぐ
- ノウハウを有料公開する
アフィリエイトで稼ぐ
アフィリエイトとは商品やサービスを紹介することで広告収入を得られる仕組みのことで、下のようなバナーをクリックまたはクリック先のサービスを登録してもらうことで収益を得ることが出来ます。
アフィリエイトを行うにはアフィリエイトサイトに登録する必要があります。
紹介したいもの(物販、ゲーム、アプリなど)に応じてアフィリエイトサイトを登録します。
A8.netやもしもアフィリエイト、バリューコマースは多くのブロガーが登録している一般的なアフィリエイトサイトなので提携申請しておきましょう。
【初心者向け】副業にどうですか?アフィリエイトの始め方を解説します
この記事で分かること アフィリエイトの概要についてアフィリエイトの始め方 「アフィリエイト」という言葉をご存じでしょうか? アフィリエイトはブログやSNSで商品を紹介することで紹介料を得られる仕組みの ...
続きを見る
Googleアドセンスで稼ぐ
サイトを閲覧していると、そのサイトには関係のない旅行やゲームなどの広告を目にすることはありませんか?
それがGoogleアドセンスを利用した広告です。
表示された広告をクリックすることでサイト主に広告収入が入る仕組みとなっています。
Googleアドセンスには審査があり、中々難易度が高いものとなっているため初心者ブロガーの登竜門として知られています。
合格するには骨が折れるけど、頑張って合格しよう!
【アドセンス】「有用性の低いコンテンツ」に大苦戦!合格に至る審査の攻略方法をご紹介します。
この記事で分かること Googleアドセンスについて合格するために必要なこと有用性の低いコンテンツ対策 アドセンスに審査を出すこと30回を超えたころ、「有用性の低いコンテンツ」扱いをされ続けていた当ブ ...
続きを見る
ノウハウを有料公開する
「ブログの書き方」「写真の撮り方」など自分独自が持っているノウハウを有料で公開して収益を得るという方法もあります。
しかし、これには多大な知識と経験が必要となるため、ひとまずは広告収入を得るために「良い記事を書き続ける」ことが収益を得られるようになるポイントです。
まとめ:ブログで稼ごう!
ブログの始め方を解説しました!
ブログは始めてみると意外と手間で、3ヶ月で3割の新人ブロガーが辞めていくとも言われています。自分の好きなジャンル、自分のペースで執筆していき徐々に慣らしていきましょう。
あなたと共にブログ業界を盛り上げることができたら幸いです。
この記事のまとめ