本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

PR NFT

NFT守れてますか?『ハードウェアウォレット』でNFTを安全に保管する方法

この記事で分かること

  • NFTを安全に保管する方法
  • ハードウェアウォレットについて

NFT業界が盛り上がりを見せてきましたが、NFTを守る対策はしっかり行っていますか?

中には1つで数百万もするNFTがあるくらいなので、NFTに関する犯罪も起こっています。

あなた

よく分からないリンクに飛んでみたら、ウォレットのパスワードを抜かれてしまった!

いつの間にかウォレットの中身が無くなっている!

なんてことがTwitterなどでも散見されます。

今回の記事では、 せっかく購入したNFTが盗まれないように「ハードウェアウォレット」を利用してNFTを安全に守る方法を解説します。

NFT守れてますか?

メタマスクだけでは不十分

ほとんどの方はOpenseaなどでNFTを購入し、メタマスクで管理しているのではないでしょうか?

以前は私も全てのNFTをメタマスクで管理していたよ。。

ほびお

メタマスクは様々な種類の仮想通貨を保持することが可能で、仮想通貨の送受信やスワップ機能なども併せ持つ非常に便利なウォレットです。

世界的にも普及しているウォレットで、NFTを扱う人にとっては必須級のツールとなっています。

しかし、メタマスクはブラウザを通してやり取りを行う必要があり、常にハッキングなどの脅威にさらされます。

取引きに必要な秘密鍵

仮想通貨の取引では取引の実行を行ったのが本人であることを証明する必要がありますが、その証明には「秘密鍵」を利用します。

秘密鍵はリカバリーフレーズに紐づいており、メタマスクの場合は12の英単語で構成されています。

メタマスクなどのソフトウェアウォレットの場合は、秘密鍵の情報がオンライン保管です。

パソコンやスマホにウイルスが侵入することで、秘密鍵の情報が抜き取られる可能性があるので注意が必要です。

ウォレットの管理に秘密鍵はとても重要だよ!

ほびお

NFTを安全に保管するには?

NFTを保管にオンラインだと危険性があることは説明しましたが、逆説的に言えば、オフラインで保管すれば安全性は上がります。

ハードウェアウォレットはUSBタイプやBluetoothタイプが多く、取引時のみデバイスを接続させます。

基本的にはネットに接続せず、実際に手を触れて操作するので、ネットの脅威からは遠ざけることが可能です。

しかし、一方でそもそものコストが高い毎回の接続が面倒といったデメリットもあるため、敬遠されがちなツールでもあります。

moomoo証券【WEB】

ハードウェアウォレットの特徴

上記でハードウェアウォレットの必要性を説明しましたが、ハードウェアウォレットの特徴を解説していきます。

データをオフラインで保存

ハードウェアウォレットはオフラインでの管理となるためネットの脅威から守ることができます。

秘密鍵がネットワークから遮断されたウォレットをコールドウォレットと呼びますが、常時接続しているホットウォレットと比較すると、ハッキングなどの心配が少なく安全性は向上します。

ホットウォレット・・・・ネットワークに常時接続  取引は便利だが危険

コールドウォレット・・・ネットワークから遮断もしくは一時的に接続 ⇒ 取引は面倒だが安全

デジタルデバイスに接続して管理できる

ハードウェアウォレットはUSBやBluetoothで接続するタイプが主流で、接続するだけで取引を簡単に行うことができます。

同じコールドウォレットとして、ペーパーウォレットが挙げられますが、ペーパーウォレットの場合は秘密鍵を取引ごとに手入力する必要があるため非常に不便です。

サイズもコンパクトで持ち運びすることも可能なので、時と場所を選ばずに利用できることも特徴です。

使用方法はやや複雑

ハードウェアウォレットには日本語対応していないタイプもあり、設定に戸惑う方もいるかもしれません。

一度覚えてしまえば利用は簡単ですが、慣れていない人は難しく感じるかもです。

必ず正規品を購入する

ハードウェアウォレットは必ず正規品を購入してください。

安いからといって、フリマアプリや通販サイトで購入することはお勧めしません。

というのも、確かにハードウェアウォレットは安全に資産を守れますが、届いたハードウェアウォレット自体にウイルスが入っていればどうしようもありません。

可能な限り、人の手が触れていないところから購入しましょう。

フリマアプリなどで中古品を購入した場合は、ウイルスが入っている可能性が0ではないため注意が必要です。

『Ledger Nano』シリーズがおすすめ!

最後に、個人的におすすめのハードウェアウォレットを紹介しておきますね。

「Ledger Nano」はメタマスクなどのソフトウェアウォレットと接続可能なハードウェアウォレットです。

メタマスクの機能を利用しつつ、秘密鍵はハードウェアウォレットで保管するという、お互いのウォレットのいい所を持ち合わせた使い方をできます。

Ledger Nanoは用途に合わせて3種類のモデルが展開されているため、自分の目的に合った商品を選択して安全に資産を守っていきましょう。

Ledger Nano S

値段¥9,889
容量暗号資産が最大3種類利用可能
Bluetoothなし
画面128×32ピクセル
サイズ56.95mm × 17.4mm × 9.1mm

「Ledger Nano S」は、USBタイプの商品で、PCを利用したNFTの管理に対応しています。

5500種類もの仮想通貨に対応(2022/6月時点)しており、メタマスクにも接続可能です。

しかし、容量が小さく3種類の仮想通貨しか管理できないようです。

Ledger Nanoのシリーズの中でも最も安価なので、

「ビットコインとイーサリアムが使えればいいかな」「出来るだけコストを抑えたいな」といった方にお勧めです。

>>Ledger Nano Sを購入する

Ledger Nano S Plus

値段¥11,549
容量暗号資産が最大100種類利用可能
Bluetoothなし
画面128×64ピクセル
サイズ62.39mm x 17.40mm x 8.24mm

「Ledger Nano S Plusでは、NFTをギャラリーで見られる機能が追加されます。

Ledger Nano Sだと、NFTを観賞したいときにはマーケットプレイスに行く必要があるため少し不便ですが、Ledger Nano S PlusではLedger Live(Ledger Nanoの管理ソフトウェア)で鑑賞できます。

また、Ledger Nano Sでネックだった容量も改善されており、最大100個の仮想通貨を取引可能になりました。

「NFTを普段から観賞したい」「多くの仮想通貨で取引を考えている」と思っている方はLedger Nano S Plusがお勧めです。

ちなみに、私が購入したのもこのタイプです!今のところ不便なく、快適に使用させていただいております。

>>Ledger Nano S Plusを購入する

Ledger Nano X

値段¥23,937
容量暗号資産が最大100種類利用可能
Bluetoothあり
画面128x64ピクセル
サイズ72mm×18.6mm×11.75mm

「Ledger Nano X」では、他のシリーズの機能に加えて、Bluetooth機能が追加されます。

唯一スマホでの利用が可能となっており、スマホを使ってよく取引きを行う方はLedger Nano Xがお勧めです。

しかし、他のモデルに比べると値段が上がってしまうので、財布と相談してください。

>>Ledger Nano Xを購入する

moomoo証券【WEB】

まとめ

NFTを安全に管理できる「ハードウェアウォレット」を解説しました!

せっかく購入した NFTが詐欺にあって無くなってしまうのはもったいないですよね。

ハードウェアウォレットはそこそこの値段はしますが、必要経費だと思って盗難対策しておきましょう!

>>Ledger Nanoシリーズを確認する

この記事のまとめ

  • NFTを安全に保管するには・・・

コールドウォレット(オフラインのウォレット)で管理する。中でも、ハードウェアウォレットがおススメ!

  • おすすめのハードウェアウォレットは・・・

『Ledger Nano』シリーズがメタマスクにも対応しており、使いやすくておススメ!

あわせて読みたい!
CNP
【国内No.1のNFT】『CryptoNinjaPartners(CNP)』の特徴と買い方!

続きを見る


pbrlending

PBRLendingでは預けるだけ」で最大年率12%で運用可能!

仮想通貨を買ったけど、放置している人はもったいない。。

せっかくなら賢く運用して資産を増やしていきましょう。

\最高年率12%!スマホで簡単開設/

PBRLendingを開設する

>>PBRLendingの始め方・稼ぎ方はこちら


-NFT
-, ,